第56回下水道研究発表会

本会の業務運営に対しまして、日頃より格段の御配慮を賜り深く御礼申し上げます。
さて、本会では下水道事業のより一層の円滑な発展に資するため、研究発表会や各種研修会を実施しており、この度、標記研究発表会を来たる8月6日(火曜日)~8日(木曜日)の3日間、パシフィコ横浜において、別紙要領により開催いたします。
本発表会は、地方公共団体や学校、民間企業の下水道事業に携わる研究者や実務者が、経営・計画、雨水対策、環境・再生・リサイクル、建設、維持管理、水処理技術、汚泥処理技術、計測・制御等の分野における、日頃の研究成果の発表、実務・事例報告の発表を通して、相互に情報交換し議論することにより、下水道事業の発展並びに下水道技術の進歩・向上を図ることを目的に開催するものです。
また、本研究発表会では、口頭発表、ポスター発表のほか、「特別講演」並びに「パネルディスカッション」を開催いたします。「特別講演」は、日本大学客員教授の前田正博氏をお招きし、「オリンピックと下水道」と題して御講演いただく予定です。パネルディスカッションのテーマは、「大規模災害と災害対策」です。両企画とも、下水道業務に携わる者にとって一つの指標になるものと考えております。
同時開催いたします「下水道展’19横浜」も、パシフィコ横浜で開催いたします。皆様方の御参加をお待ちしております。 詳細は、別途開催要領等を御参照ください。

開催要領

1.主催 :

公益社団法人 日本下水道協会

2.期日 :

令和元年8月6日(火)~8日(木)

3.会場 :

パシフィコ横浜
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1
会場案内図

4.日程 :

月日 日程 会場
8月6日(火)
開会式(下水道展合同)
(研究発表会企画運営委員会代表挨拶)
9:30~
(パシフィコ横浜)
展示ホール前
受付 11:30~
会議センター3階フォワイエ
日本語口頭発表部門 12:30~16:55
第1会場 会議センター3階 302 ルーム
第2会場 会議センター3階 301 ルーム
第3会場 会議センター3階 303 ルーム
第4会場 会議センター3階 304 ルーム
第5会場 会議センター3階 311 ・ 312 ルーム
第6会場 会議センター3階 313 ・ 314 ルーム
第7会場 会議センター4階 411 ・ 412 ルーム
第8会場 会議センター4階 413 ルーム
特別講演 13:00~14:00
会議センター5階 501 ルーム
パネルデイスカッション 15:00~17:00
会議センター5階 501 ルーム
8月7日(水)
受付 9:00~
会議センター3階フォワイエ
日本語口頭発表部門 10:00~17:15
第6会場を除く7会場
英語口頭発表部門 10:00~15:45
第6会場
ポスター発表部門 12:30~14:00
会議センター3階フォワイエ
交流会(有料) 17:30~18:30
会議センター3階 315ルーム
8月8日(木)
受付 8:30~
会議センター3フォワイエ
日本語口頭発表部門 9:30~17:05
第6会場を除く7会場
英語口頭発表部門 10:15~16:05
第6会場
ポスター発表部門
表彰式
11:45~12:00
会議センター3階フォワイエ

5.口頭発表セッション :

(1)発表内容及び編数

特定課題セッション(全7セッション)  68編
セッション名 編数
①アセットマネジメント(事業管理計画)/ストックマネジメント 13
②BCP・リスクマネジメント
(地震・災害時のBCP、BCPの実践・効果、被害想定など)
4
③震災対策
(津波対策、液状化対策、放射能対応、支援対策、復興対策など)
7
④震災対策(津波対策、液状化対策、放射能対応、支援対策、復興対策など) 8
⑤集中豪雨対策(都市浸水、内水氾濫のリスク評価とその被害軽減技術、
浸水予測方法とその応用、浸水ハザードマップなど)
16
⑥バイオソリッドの利活用(消化ガス利用、固形燃料化、肥料化など/
りん等有用資源の回収
15
⑦膜処理技術(膜分離活性汚泥法、ROなど) 5
通常セッション(全11セッション)  321編
セッション名 編数
①経営・計画 34
②雨水対策 27
③環境・再生・水リサイクル・水系水質リスク/理化学試験と微生物試験 28
④地球温暖化/省エネ対策 34
⑤管路(建設) 15
⑥ポンプ場・処理場施設(建設) 8
⑦管路(維持管理) 44
⑧ポンプ場・処理場施設(維持管理) 20
⑨水処理技術 62
⑩汚泥処理技術 43
⑪計測・制御 6
合計389編

(2)発表方法
口頭による発表形式で、10分間の口頭発表と、5分間の質疑応答を行います。


6.ポスター発表部門 :

(1)日時・会場

月日 展示時間 掲示場所 発表時間
8月7日(水) 10:00~17:30 会議センター3階フォワイエ 12:30~14:00
8月8日(木) 9:00~15:00 -

(2)発表編数:日本語ポスター 21編、 英語ポスター 4編
(3)発表方法:
ポスターをあらかじめ会場に掲示し、発表時間には発表者と参加者が自由に意見交換・質疑応答を行います。なお、ポスター発表セッションの表彰式は、8月8日(木曜日)の11:45~12:00 に「会議センター3階フォワイエ」にて行います。


7.英語セッション :

(1)発表内容及び編数

セッション(全3セッション)  23編
セッション名 編数
①資源再利用 8
②計画と実施事例 7
③サイエンスとテクノロジー 8

(2)発表方法:
英語で口頭による発表形式で、15分間の口頭発表と、5分間の質疑応答を行います。


8.特別講演 :

(1)日 時:8月6日(火曜日)13:00~14:00
(2)会 場:パシフィコ横浜会議センター5階 501 ルーム
(3)テーマ:「オリンピックと下水道~過去・現在・未来」
(4)講演者:日本大学客員教授 前田正博氏
(5)参加費:無料
(6)定 員:200名


9.パネルディスカッション (ホームページにて事前受付中) :

(1)日 時:8月6日(火曜日)15:00~17:00
(2)会 場:パシフィコ横浜会議センター5階 501ルーム
(3)テーマ:「大規模災害と災害対策(仮)」
(4)コーディネーター:下水汚泥利活用による事業化の取組について
(5)参加費:無料
(6)定 員:200名


10.下水道研究発表会交流会 (ホームページにて事前受付中) :

発表会2日目(8月7日(水曜日))終了後に各セッションの座長、発表者、聴講者、下水道研究発表会企画運営委員等の下水道研究発表会の参加者を対象に、下水道技術等について自由に意見交換を行うための交流会を開催いたします。
(1)期日:8月7日(水) 17:30~18:30
(2)予定会場:パシフィコ横浜会議センター3階 315ルーム
(3)参加費:1,500円

第56回下水道研究発表会 申込要領

1.申込期限 :

令和元年7月26日(金曜日) 16:00

2.参加費(1名につき)及び講演集頒価(1冊につき) :

会員区分 参加費(円) 講演集(円)
3日券 ※1 1日券 ※2 発表者※3 (CD-ROM付) ※4
①正会員(地方公共団体、公社等) 後納 14,400 後納 6,000 後納 10,300 後納 7,400
(日本語)
1,000
(英 語)
②特別会員(個人)
③関係官庁及び同付属研究機関、大学等の教授等
④賛助会員(会社) 後納 18,500 後納 8,000 後納 14,400
⑤学生(上記③に該当する大学等の教授等の教室に所属している者) 前納 2,100 - - 前納 14,800
(日本語)
⑥非会員 前納 28,800 前納 12,000 -

1.3日券は8月6日~8日までの開催期間中すべての日に参加が可能です。
2.1日券は8月6日~8日までの開催期間のいずれかの1日のみ参加が可能です。
3.発表者は既に登録済みで、再度申込をする必要がありませんのでご注意ください。
4.英語部門の講演集は、会場での販売になります。

3.申込方法 :

本ページ下部にあるフォームから、①web②用紙を印刷の上FAX、のいずれかによりお申し込みください。
当日受付も行いますが、手続きに時間がかかりますので、なるべく事前にお申込みをお願いいたします。

4.参加費及び講演集代金の支払い方法(①~④の方) :

研究発表会終了後、約2週間程度で請求書を送付します。同封の送付状に記載の期日までに、お支払いください。申込の際、請求書の宛名等のご要望は必ず記載ください。

5.参加証の事前送付について :

事前に参加申込された方には、本会から申込者(担当者)宛に「参加証」をメールで送付いたします。
印刷したものを当日持参いただき、会場受付にて確認を受けた後、ご入場ください。

6.講演集(第56 回下水道研究発表会・論文集)について :

(1)発行時期は、7月上旬を予定しております。
(2)研究発表会参加者で、参加申込と同時に講演集をお申込の方は、事前送付いたします。
(3)講演集のみの販売も受付いたします。
下水道協会HP「図書の購入」よりお申込ください。
※研究発表会開催期間中は、受付にて販売もいたします。
(4) 英語部門の講演集は、会場での販売になります。郵送を希望の方は、お問い合わせください。(送料別途300円)

7.申込後の参加辞退について :

(1)参加を辞退する場合
電話で事前連絡の上「辞退申請書」を発表会ホームページ(https://www.jswa.jp/kenpatu/)からダウンロードし、メールもしくは、FAXでお申し出ください。
(2)参加費については、次の通り取り扱いいたします。
辞退締切は、8月5日(月曜日)までです。その後の辞退は費用が発生しますので、発表会終了後に請求させていただきます。

8.受講証明書の発行について :

各セッションの受講証明書の発行サービスを行います。申込書をHPよりダウンロードし、各セッションの行われる会場の入り口にいるスタッフに入退出室の「確認印」をもらって、総合受付に提出してください。研究発表会終了後に「受講証明書」を郵送いたします。ただし、各セッションを途中退出した場合、退出時の押印はいたしませんのでご了解ください。

9.連絡先 :

公益社団法人日本下水道協会 技術研究部研修課 研究発表会係
電話 : 03-6206-0284  FAX : 03-6206-0796
E-mail : kenpatu@gesuikyou.jp

第56回下水道研究発表会 Web参加申込 (オプション : 下水道研究発表会交流会)

※事前申込みは終了いたしました

第56回下水道研究発表会 FAX参加申込用紙 (オプション : 下水道研究発表会交流会)

※事前申込みは終了いたしました